arbor inversa | Blog | Info
group show “The Black Book of Hours” |「 黒の時禱書」展
この度、夏の終わりのMIMESIS展に引き続き、初台の画廊・珈琲Zaroffにて、グループ展『黒の時禱書』に参加いたします。黒く染められた羊皮紙に描かれた古の時禱書を舵取りに、五差路に佇む舳のような画廊が会場となります。…
この度、夏の終わりのMIMESIS展に引き続き、初台の画廊・珈琲Zaroffにて、グループ展『黒の時禱書』に参加いたします。黒く染められた羊皮紙に描かれた古の時禱書を舵取りに、五差路に佇む舳のような画廊が会場となります。…
以下のグループ展に新作を出品いたします。 古今東西の美術史に残る作品を「模倣する」ことをテーマにした展示です。 残暑厳しい折ですが、足をお運びくだされば幸いです。 MIMESIS ミメーシス~美術史名作集~…
5月7日(火)から第2部の展示が始まる『スプリガン』展@PARADA(吉祥寺)にて、会期中の週末にライブイベントが企画されています。 会期最終日の前日18日(土)の夜は、渡邊ゆりひとの企画によるアンサンブル イノウディブ…
『Sprigon 2013』展@吉祥寺・PARADA に参加させて頂きます。東京での未発表作、および新作を含む数点を準備中です。2度の個展、4度のグループ展でお世話になってきたPARADAは、今年、オープン…
来週3月9日から始まる『金羊宮』展@恵比寿・LIBRAIRIE 6に参加させて頂きます。新作2点展示させて頂く予定です。 LIBRAIRIE6/シス書店第17回企画 『金羊宮』展…
2013年巳年を迎えるにあたって、元旦から蛇の絵を描き初めしました。 「2013年のためのドヴィーズ-《茫々といのちを運ぶたなごころ冥き夜なれば智と共に往け》」 18.0x18.0cm/キャンヴァス、アクリ…
大阪・乙画廊の特別企画による、メランコリーをテーマにしたグループ展に参加させて頂きます。新作3点および既発表作2点を展示させて頂く予定です。 ————R…